PCキッティングチーム Iさん2012年5月入社 |
広汎性発達障害です。
自らの障がい特性で不得意なこと(人に対して緊張しやすいこと、相手の目を見て話すことなど)を仕事の経験を積むことで、少しずつ克服し、自信をつけることで安定して就労できるようになりました。
その取り組みを続けたことで「障がいを抱えながらも社会で活躍するロールモデル」の1つとして、ACE※より賞をいただくことができました。※ACE(一般社団法人企業アクセシビリティ・コンソーシアム):「企業の成長に資する新たな障がい者雇用モデルの確立」をめざし、障がい者雇用に関する調査・研究、企業で活躍する障がい者への表彰などの啓発活動を行う団体。
2019年12月 ACEアワード2019で当社社員が「セルフアドボカシー賞」を受賞 - 株式会社KDDIチャレンジド (kddichallenged.com)
早いもので、入社してから10年が過ぎました。私は入社以来、PCキッティングチームに所属し、 ユーザー(KDDIグループ社員)が業務で使うパソコンやスマートフォンのキッティング(初期設定)などを行っています。
メンバーは、チームリーダー1名、同僚5名、私の合計7名です。他に、KDDIヘルプデスクの担当スタッフ5名(健常者)と同じフロアで一緒に仕事をしています。仕事はチーム単位で進めています。
私はKDDIヘルプデスクのスタッフの補佐として、主に3つの仕事を行っています。
1.ユーザーから修理を依頼された業務用パソコンの動作確認とキッティング
2.ユーザーやメーカー向けに業務用パソコンの発送作業、送られてきたパソコンの着荷作業
3.故障などで不要となった業務用パソコンと備品の整理(売却一覧の作成やデータ消去など)
設定を間違えると、ユーザーがパソコンを使えなくなるため、大事なことは目に入るところに書き込み、指さし確認やダブルチェックを徹底し、ユーザーが困ることがないよう細心の注意を払っています。不明なことがあれば、ヘルプデスクスタッフやチームリーダーに相談しながら業務をすすめています。
自分の作業でチームリーダーやスタッフなどから感謝の言葉をいただいたときは、取り組んでよかったと思います。私自身が成長できていると感じられ、もっと能力の向上を目指さそう、頑張っていきたいという気持ちになります。私がユーザーと直接お会いすることはありませんが、「自分が設定したパソコンを使って仕事をしてくれている」と考えるとこれに越した喜びはありません。
また入社前まで未経験だったパソコンやスマートフォンについて、仕事を通じて興味を持てるようにもなりました。
KDDIチャレンジドを初めて訪問した時、静かで落ち着いた環境であること、業務の手順がハッキリしていることから、この会社なら自分は仕事ができると感じました。
入社当初は、未経験のパソコン関係の仕事であるため戸惑いもありましたが、実際にやってみたところ、作業手順が決まっているものが多く、私の特性に合ったものでした。そのため、今も安心して作業にあたることができています。
私の部署のチームリーダーとヘルプデスクのスタッフは障がいに理解があるため、作業でのわからないことや困り感などを相談しやすく、精神的に安定して作業にあたれています。障がい特性について理解と配慮があることは、本当にありがたく感じています。
配慮はするけれど特別扱いはしない、障がいがあってもチームの一員としてしっかりと仕事をやっていく、というのがKDDIチャレンジドです。
自分にできること、できないことをあらかじめ知っておき、困ったことがあれば抱え込まずに、遠慮せず、まわりに相談する。一人で抱え込んで負担を感じ、辛くなってしまうことがないようにすることが大切だと思います。
ITに関する上位の資格(応用情報技術者など)を取って、自身のITスキルをもっと高めていきたいです。
また、会社からの勧めで第一種衛生管理者やメンタルヘルス・マネジメント検定の資格を取得しました。これをきっかけに、仕事の知識のみならず、障がい者に対する考え方、対応、精神的支援などを学んで、障がいの有無に関係なく、相手のことを知り尊重できるように精進していきたいと思います。
(Iさんは、これまでに20以上の資格を取得しています。KDDIチャレンジドに入社してから取得した資格は、10資格に及びます。)
普段は近所の散策や読書をして過ごすことが多いです。
あと月に1~2回献血をしています。2023年3月現在で160回行いました。最初は興味本位で参加しましたが、今は自分が社会に何らかの恩返しをしたいという思いで行っています。身体が許す限り、続けていきたいですね。
Iさんのある日の一日
9:00 | 朝礼 |
9:10 | KDDIグループ社員から届いたPCの着荷作業および受付、キッティング業務 |
12:00 |
昼食 読書をしたり、資格試験の勉強をすることもあります。短い時間で集中できます。 |
13:00 | キッティング業務、修理済みPCの発送作業 |
17:10 | 日報作成、次の日の準備 |
17:25 | 夕礼 |
17:30 | 退社 |